手打蕎麦大磯落語茶屋の壺焼き芋、今シーズンの紅はるか入荷しました。


お試しください、これはもう芋ではないスィーツです。
三時間じっくりと時間をかけて焼くことにより、紅はるかの密がじわっと出てきます。
壺に備長炭を入れて、備長炭の遠赤外線で焼き上げます。
炭火で直に焼くのではないので皮が焦げません。
皮に栄養があり皮ごと食べられるのが特徴です。
時間をかけて焼くので、一日の焼ける本数が決まっています。
出来るだけご予約された方が間違いないです。
ご予約電話0463-20-9036

大磯壺焼き芋シルクスイートが入荷しました。
2022.09.10焼き始めました。
シルクスイートは、濃い紫色の皮と中がクリーム色をしているさつまいもです。
しっとりと滑らかな舌触りが特徴の焼き芋になります。
1本 380円


2022.08.24 壺焼き芋紅はるか
大人気の紅はるか、残念ながら今日(8月24日)で今シーズンは終了になります。
紅はるか来シーズンは11月中旬ぐらいの予定です。
9月中旬よりシルクスイートの壺焼き芋が始まります。
壺焼き芋はしばらくお休みですが、次回からのシルクスイートお楽しみにお待ちください。
大磯落語茶屋 壺焼き芋

昨日、NHK人生の楽園で壺焼き芋が紹介されました。
昔ながらの壺で焼く壺焼き芋
直接焼くのではなく、つるして焼きます。
直接火で焼くのではなく、炭から出る遠赤外線でじっくりと焼きます。直接火にかけないので皮ごと食べられます。皮と実の間に栄養があるそうです。
直接でないので時間がかかります。3時間ぐらいはかかるでしょうか。
炭も国産の、良い炭を使わないと、良い遠赤外線が出ません。
炭は国産の備長炭を使っています。
とにかく、手間暇時間がかかります。
3時間で8本しか焼けませんので、一日に何本も焼けません。
確実に手に入れるには、ご予約が間違いないかと思います。
1時間で8本しか焼けませんので採算が取れません。
その為壺焼き芋屋さんが少なくなってしまいました。
石焼き芋屋さんに変わってきています。
スーパーなどに行くと電気で焼いたお芋が販売されています。
テレビのおかげでしょうか、
今日は朝から壺焼き芋のご予約が入っ来ています。
感謝です!
今日も一生懸命に、壺焼き芋焼きます。
大磯落語茶屋
ご予約電話:0463-20-9036
この記事へのコメントはありません。