
これは驚き、最高裁判所のお隣、国立演芸場で落語がたのしめます。
最高裁判所のお隣、国立演芸場で落語がたのしめます。国立演芸場は、あの国立劇場の1画にあります。家から少し離れるので今まで敬遠していました。国立演芸場に落語を聞きに行くのは初めてです。きれいな演芸場で、客席も見やすく、これからは通いそうです。落語初心者には入りやすく見やすい、寄席通の人だけが集まっている演芸…
最高裁判所のお隣、国立演芸場で落語がたのしめます。国立演芸場は、あの国立劇場の1画にあります。家から少し離れるので今まで敬遠していました。国立演芸場に落語を聞きに行くのは初めてです。きれいな演芸場で、客席も見やすく、これからは通いそうです。落語初心者には入りやすく見やすい、寄席通の人だけが集まっている演芸…
ご報告!第2回一五夜落語会IN慈緑庵2019皆様ありがとうございました。昼席・夜席ともおかげさまで満員終了しました。昨年より良くなっ…
2019.06.08仲見世亭ばかうけのアレヤコレヤ6月に両国亭で発表会が有るので稽古中です。今回は「粗忽長屋」よく知られている…